staff blog
 雨か、、、 泣。
 雨か、、、 泣。
明日は豊橋市『鍛冶町の家』の上棟なんですが。
雨があがることを祈ります。
さて本日は、
豊川市『八幡の家』の先行配管でした。
水道屋さんのKさんが丁寧に配管してくださりました。

言わずと知れた、低位ドルゴ。
そして当たり前かも分かりませんが、『透明継手』
それぞれ、意味あって使用しています。 

いつもいつも丁寧なお仕事をしてくださり、
ありがとうございます。
で、『透明継手』を使用する理由は、、、
継手の接着剤の塗り忘れ防止や継手の状況が一目で
分かるようにするためです。
そんな kotori の軽トラ日記でした。  





 or
 or    






					prev.
				
				「豊橋市 鍛冶町の家」足場
2016.06.07
				next.
				
				祝上棟「豊橋市 鍛冶町の家」
2016.06.08
recommend
- 
						
- 
								狭間の世代2025.10.01 
 
- 
						
- 
								学生のお手伝い②模型製作2025.09.30 
 
- 
						
- 
								SE構法の歴史2025.08.22 
 
- 
						
- 
								耐風等級2025.08.07 
 
 
									 
									 
									