staff blog
一日中、雨模様の豊川市内です。![]()
現場にて、改めて感じた事。
僕ら kotori が今、やらせていただくべき事。

小さな設計事務所でもあり、小さな工務店でもある kotori が、
今、まさにお客様に対してやらせていただくべき事。

それは、『kotori がいいなぁ。』あるいは、『原さんがいいなぁ。』、『伊藤さんがいいなぁ。』と
こころから思っていただけるお客さんに僕らの気持ちが入った最上級のご提案。
kotori としてのハイセンス、ハイクオリティーのお家づくりを力一杯させていただくこと。
現場においても見えない所にも最上級の仕上り。

そこには、僕らとお客さんとの意思の疎通が必要であり、
僕らと業者さん、職人さんとの阿吽の呼吸が必要だと思う。

言わなくても、こう仕上げてくれる。
わざわざ、手間がかかる事をしてくださる業者さんや職人さん。
僕らは、ちゃんと見ています。
決して、当たり前だとは思ってはいけない。
いつもいつも丁寧なお仕事、細かな気遣いをありがとうございます。
これが出来るのが、kotori の強みだと思っています。![]()

これからも一棟一棟というより、一人ひとりのお客さんに対して
スタッフを含め、業者さん、職人さんと共に
今、持つ力を力一杯出し切っていきたい。

そんな事を強く感じさせていただいた本日の大工さん、電気屋さんとの現場打合せ。
in 蒲郡の家
kotori の軽トラ日記でした~ ![]()
フラット35 4月の金利
2017.04.07
「瀬戸市 T様」「西尾市 I様」「豊橋市 H様」 お打合せ
2017.04.08
recommend
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
SE構法の歴史
2025.08.22
-
-
耐風等級
2025.08.07