staff blog
こんばんは
だいぶ冷え込んできました豊川市内
皆様、風邪などにはくれぐれもお気をつけ下さい。
今日は、豊橋市『東岩田の家』の仮設の電柱をどこにどうやって、
とりつけるのかを、電気屋さんと見てきました
建築地にて電気屋さんと合流し
図面を見ながら、考えていきます
実際に、その場所の電線や電柱との関係を見て
仮設の電柱を立てる場所を決めます
わかりにくいですが、電気屋さんが
釣り竿のようなものを持っています。
これで、電線までの距離を測っています
工事を始めるにもいろいろと準備が必要なんですね
S電気さん、ありがとうございました
prev.
新城『玖老勢の家』にて左官工事
2018.11.22
next.
『おうちつくってくれてありがと。』 だってさ。
2018.11.23
recommend
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05
-
-
8月
2025.08.01
-
-
津波警報
2025.07.31