staff blog
こんばんは!
本日は安城市「新田町のお家」の現場を見てきました
安城市「新田町のお家」では、順調にクロス張りが進んでいました
自分はというと、ひさしの上を掃除してたのですが
なんといっても「新田町のお家」は屋根が大きいですね
ここで、突然ですが屋根材にも向きというものがあるのはご存知でしょうか
大きく二つあって、地面と垂直に貼る縦葺きと並行に貼る横葺きの2種類です。
向きが違うと何が変わるのか簡単に説明すると
縦葺きだと雨が降った時に水が流れやすいので、屋根の傾きつまり勾配を緩くすることが出来ます
なので、できるだけ建物を低く見せたい場合や屋根を薄くすることで建物内の天井高さを
高めに設定できるなどのメリットがあります
逆に横葺きの場合は、勾配はゆるくすることはできませんが
複雑な屋根形状に対応でき、屋根の存在感がより一層際立つメリットがあります
長くなりましたが、ぜひお家を考える時に一つ参考にしてみてくださいね
以上、安城市「新田町のお家」の現場からでした