staff blog
こんばんは。 
よく雨降りますね~
現場が進みません、、、 
本日は朝から安城市『大山町の家』に
大工さんと打合せの為、行ってきました。
そこで発見したものがこれ。

みなさんも見たことがあると思いますが、
『かんな』です。
でもよく見ると、普通のかんなとどことなく違う。
実はこれ 『角面カンナ』 と呼ばれるもので
材料の角張った所を削るときに使用します。
今回は、外壁の板張り部の角で使用しました。 

いろんな工具があっていろんな使い方があって
とても面白いですね。
明日は、晴れを祈って、、、  kotori の軽トラ日記でした。
  kotori の軽トラ日記でした。
					prev.
				
				豊橋市 仮称『S寿司様』
2014.05.24
				next.
				
				「豊橋市 牛川町の家」プラン
2014.05.26
recommend
- 
						
- 
								狭間の世代2025.10.01 
 
- 
						
- 
								学生のお手伝い②模型製作2025.09.30 
 
- 
						
- 
								SE構法の歴史2025.08.22 
 
- 
						
- 
								耐風等級2025.08.07 
 
 
									 
									 
									