staff blog
こんばんは。 ![]()
明日の天気が非常に気になります、、、
そんな本日は、2年前に工事させていただいた某クリニックさんの
第2期工事(増築工事)のお打合せでした。![]()
今回も突貫工事になりそうで、
どう工程を組めばスムーズか?
どのように施工していくと上手く流れるか?
図面を見ながら考え中。
こんな時は、少し違った方向から物事を考えてみると
意外に良い方法が生まれることがある。![]()
いつもならA業者さんが作業を終えたら次のB業者さん。
これをひっくり返す。
B業者さんからできないか?それからA業者さんが作業に入る。その間にC業者さんが
現場に入れるようになる。とかね、、、
住宅の場合は、少し難しいかもしれませんが、
こうした大きな現場になれば工程を入れ替える事も
可能なケースがあります。![]()
今まで当たり前にやっていたことを一度、否定してみるのも時には大事かな、、、
たまには早く帰ってゆっくり湯船に浸かり、![]()
身体をリラックスさせて良い知恵を出したいと思う kotori 軽トラ日記でした。 ![]()
prev.
「安城市 大山町の家」外構詳細図
2014.06.17
next.
日本の礼儀
2014.06.17
recommend
-
-
浴室
2025.07.12
-
-
名古屋市熱田区マンションリノベーション工事完了
2025.07.02
-
-
建具の仕上げ
2025.06.22
-
-
10年目の外構リノベーション完了
2025.06.07