imaizumi blog
わたしの愛車にくせ者。
本日、現場にてわたしの愛車にくせ者がへばりついていました。
その正体はこいつ。
良く見るとまあまあ可愛い顔してます。
ということで、本日はカマキリについて調べてみました。
カマキリは肉食性のうえ、共食いもするので、単独飼育が基本である。 らしい、、、
同じ種類でも体の小さいオスが体の大きいメスに共食いされてしまう場合があるようです。
そして、カマキリの特殊な姿や行動は、古くから多くの人間に観察されていて、
前脚を持ち上げて待ち伏せする姿を祈っているようだと見て、日本では俗に拝み虫(おがみむし)とも呼ばれる。
また斧虫(おのむし)ともいうみたいですね。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より
で、わたしは昔からカマキリと言えば思い浮かぶのが、ハリガネムシ。
カマキリが死んだときにカマキリから何だか針金に似た黒くて細長いものが出てくるのをご存知ですか?
これが何か知りたくて調べてみました。
答えは、寄生虫らしい。
カマキリの体内に入り込んだ寄生虫だそうです。
この寄生虫がカマキリの行動を操って池などにカマキリを誘導させて溺れ死なせるのだそうです。
そう考えると恐ろしい寄生虫ですね。
そして、この寄生虫は人間への寄生しないそうです。
大概、寄生虫はそれぞれ宿主とする生物が決まっていることと、ハリガネムシは無脊椎動物にしか寄生しないそうです。
すこし安心しました。
という事で、本日は建築とは全く関係のない話題でした。
ではでは、良い週末をお過ごしください。
recommend
-
-
30℃超え
2024.10.02
-
-
豊橋市『西高師町の家』レポート
2024.09.29
-
-
スパイクフレーム
2024.09.26
-
-
GAGGENAU
2024.09.25