imaizumi blog
おはようございます。
今朝も昨夜から続く雷を伴いながら時折豪雨。
そんな豊川市内です。
お車の運転など十分に気をつけていただきたいものです。
さて、この雷が鳴り突然の豪雨。
こんな天気になると、わたしは梅雨明けが近いのだと思ってしまいます。
そこで、本当はどうなのか?
調べてみました。
結果は、正解です。
梅雨の終わりに近づくと、夏の高気圧である太平洋高気圧が勢力を増して
雨の元となる高温で多湿な空気が前線に向かって流れ込むために、雷雲が発生しやすくなるようです。
梅雨の終わりごろには、雷を伴ったいわゆる土砂降りの雨となるので
雷が鳴ると梅雨明けも遠くないと言ったりもするそうです。
なるほど、夏が好きな私にとっては待ちに待った夏です。
recommend
-
-
岡崎市『フォレストガーデンPJ』
2025.01.24
-
-
岡崎市『康生町の家』
2025.01.23
-
-
岡崎市 RC店舗リノベーション
2025.01.22
-
-
長久手市『長久手の家』グランドアートウォール
2025.01.21