imaizumi blog
雨が降る予報出てました???
豊川市内はお昼ごろ突然の豪雨。
一瞬で全身ビタビタです。
そんな日曜日をむかえています。
さて、本日は昨日お打合せをさせていただきました岡崎市のK様邸について、
最近、多くお問い合わせをいただくリノベーション案件。
今回も、現在のお宅をフルリノベーションしたいとのご相談。
まずは、現地を確認させていただきました。
立派な佇まいの建物、ここで気をつけたいのがこの建物がいつ建てられたか?
昭和56年5月31日までに建てられた住宅の場合は、現在の新耐震基準に適合していない為に
耐震補強などを考えるべきだと思います。今回もやはり昭和56年以前の建物でしたので
改めて、壁量計算などして耐震基準に適合すること、さらにはこの先2024年に新たに新耐震基準が定められるので
それにも適合するように予め計算しておきたいものです。
それに加えて、構造のみならずこの先に資産価値として残していける建物となるように
断熱性能や設備に関してもご提案をしていきたいと思います。
それが、これからの建築屋に求められる使命ではないでしょうか。
recommend
-
-
ECOボードを見る機会。
2023.09.26
-
-
乾式加圧式木材保存処理
2023.09.25
-
-
『建築基準法』不適格物件。
2023.09.23
-
-
グラスウールの発がん性。
2023.09.21