imaizumi blog
この度、お客様のご厚意によって建築途中の現場、
構造もむき出し、勿論断熱材だってむき出しの現場が見学できる『木学の家 見学会』が開催されます。
耐震構法SE構法とECOボードによって造り出される『未来に残る家づくり』を是非、この機会にご覧ください。
天然素材の外皮で『性能の持続』を可能とした木学の家は『資産価値も持続』します。
透湿外皮の考え方で、空気を止めて水蒸気を透して高気密高断熱を実現しました。
『性能』と『資産価値』の持続に勝るローコストはない。
是非、この機会をお見逃しなく。
prev.
乾式加圧式木材保存処理
2023.09.25
next.
ブーム。
2023.09.27
recommend
-
-
長久手市『長久手の家』
2025.01.16
-
-
屋根板金葺き。
2025.01.15
-
-
木繊維断熱材STEICO(シュタイコ)
2025.01.13
-
-
耐震等級、、、
2025.01.12