staff blog
こんばんは![]()
午後から雨が降り出しました、豊川市内。
なかなか天気が安定しません![]()
秋雨ですね![]()
今日は、似ている言葉を紹介します![]()
では、さっそく![]()
バルコニー
テラス
ベランダ
です。
お家にある部分ですね![]()
皆さんは、違いがお分かりになりましたか![]()
私は、いまいち理解できていませんでした
(笑)
ベランダ![]()
外に張り出した縁のことで、屋根のあるものを指します。
雨でも洗濯物が干せます。集合住宅・マンションの物干し場スペースはほとんど
「ベランダ」になっているかと思います。
テラス![]()
一般的にリビングの前などの一階から突き出して作ってある床・スペースのことを指します。
人工木や天然木のウッドデッキなどを設置した場合も広い意味では、「テラス」に含まれると言えます。
テラスとは、古いフランス語で「盛り土」を意味する言葉に由来します。
元はフランス語だったんですね、なんかオシャンティー![]()
バルコニー![]()
屋根のない2階以上の張り出し部分を言います。
室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。
ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。
屋根の有無で用語が変わるようです![]()
厳密にはバルコニーやベランダなど建築基準法で、
明確に区別されていませんので「見た目」で呼び方が変わるようです。
見た目かー(笑)
ちなみに
これは、インナーバルコニー![]()

この二階の角の凹んでいる部分。
確かに、屋根ではなく天井があるイメージになるので
納得ですね![]()
震度7の地震がきても大丈夫ですか?
2018.09.25
瀬戸市『三沢町の家』基礎工事
2018.09.26
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05