staff blog
みなさんご存じでしょうか?
燕が低空飛行していると数時間後に雨が降るそうです。
今日はそんな雨の雑学をご紹介したいと思います。
皆さん、天気予報でよく見る降水確率
どういうものかご存じでしょうか?
じつは降水確率というのは、
予報時間内に1㎜以上の雨または雪が降る確率
なんです。
つまりどういうことかというと、
降水確率に時間の長さや、降水量というのは関係ないんです。
例えば6時~12時に100%と表示されていても、
小雨が降ってすぐやんでしまったり、
逆に6時~12時に20%と表示されても、
土砂降りが長い時間続くことがあるということです。
降るか降らないか、その指標のみを示したのが降水確率なんです。
recommend
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05
-
-
8月
2025.08.01
-
-
津波警報
2025.07.31