staff blog
土曜日に「西尾市 田貫町の家」のプラン提示をさせて頂きました
前回見ていただいた案は対称性を確保した1・2階とも同ボリュームの案でしたが、
今回は2階を最小限のボリュームとした「平屋」風の案です。
これまでの施工例で「平屋」風と言えば、
「新城市 平井の家」のように1枚の大屋根で覆うか、
(後ろから見ると2階建てです)
「豊橋市 石巻の家」や「西尾市 家武町の家」のように
部分的に2階の屋根を持ち上げるかです。
今回は後者のパターンで進めていきます
prev.
「豊橋市 花田町の家」 土台敷
2016.11.20
next.
明日は「豊橋市 花田町の家」上棟 SE構法 耐震構法 耐震等級3
2016.11.22
recommend
-
-
台風と構造
2025.10.14
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06