staff blog
こんばんは
本日は雨のせいか少し冷え込んで日中でも肌寒く感じた一日となりましたね。
自分はというと、事務所にて展開図と言われる図面を描いておりました
展開図とは、簡単に言うと部屋の中心から見た部屋の壁4方向を
それぞれ立面的にあらわした図面のことです
展開図を見ると、各部屋の壁の大きさに対して、窓の大きさがどのくらいなのか
実際、家具など配置するとどのくらいのスペースが残るのかなどつた寸法も落としていきますので
平面図では伝わりにくい部分もイメージがしやすくなります
お客様にとっても大事な図面になりますので、よりイメージがしやすいよう
分かりやすい図面になるように頑張りたいと思います
以上、kotoriからでした
recommend
-
-
SE構法
2025.09.16
-
-
耐震シェルター
2025.09.15
-
-
豊橋市北山町の家のプレゼン
2025.09.12
-
-
ダイニング
2025.09.11