staff blog
こんばんは~
気持ちが良い風が吹き抜ける豊川市内スタジオkotori より
本日の現場レポートはこちらです。![]()
只今、基礎工事の真っ最中の現場
豊橋市『豊橋の家』です。![]()
昨日より、基礎掘削工事が始まったこちらの現場では、
本日は掘削の続きと砕石敷、および防湿シート張から始まりました~
そして、夕方からは捨コンクリート打設を行わせていただきました。![]()
今回も綺麗な砕石敷です。

やはり、H建工さんは仕事が細かい。![]()
シートの敷き方、砕石の転圧の仕方が綺麗で、
失礼ですが、見た目は本当に強面なんですが、、、仕事が本当に丁寧で綺麗。
ということで、本日も始まりました。
まずは、生コン車から生コンの荷下ろしです。

今回は、捨コンクリートですので強度などは関係ありませんが、生コンの状態を念ため確認させていただきました。![]()

次から次へと一輪車で生コンが運ばれ、
丁寧に丁寧に均されてまいります。![]()

しっかりと高さも確認していき、この後の工程がスムーズに進むように平らに均していきます。

最後の最後まで綺麗にしてくださいます。

明日は、朝から墨出しです。
久しぶりに私も参加させていただきます!
トランシットをバンバン据えさせていただきます![]()
H建工さん、本日も一日ありがとうございました。m(__)m
明日も朝からよろしくお願いいたします。
そんな kotori の軽トラ日記でした~ ![]()
SE構法 豊橋市「宮下町の家」
2021.09.25
豊橋市『豊橋の家』基礎墨出し
2021.09.26
recommend
- 
						
- 
								
狭間の世代
2025.10.01
 
 - 
						
- 
								
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
 
 - 
						
- 
								
断熱のもう一つの答え
2025.09.25
 
 - 
						
- 
								
ダイニング
2025.09.11