staff blog
昨日とはうってかわって朝から気持ちのいい天気で、
祝日なので、平日は混む豊橋駅周辺の道も空いており、
絶好のドライブ通勤日和でした![]()
今日は現場へは出ずに、こもって図面を書いております![]()
プランを考えるときに一つの基準としている広さがあります。
それは、「2間角」です![]()
囲まれた領域で、人が心地よく感じられる広さの目安です。
1間=1,820mmですので、2間角は3,640mm×3,640mm。
畳数にすると8畳![]()
LDKは15畳~25畳程度の大きさになることが多いですが、
8畳程度を一つのまとまりとして、
わざとリビングとダイニングを緩やかに区切ったりします。
もちろん、天井の高さや全体の広さにもよるので、
2,730mmでも、4,550mmでも、居心地の良い空間を作ることはできます![]()
					prev.
				
				北欧テイストで楽しむ100人の部屋づくり
2015.11.03
				next.
				
				フラット35 11月の金利
2015.11.03
recommend
- 
						
- 
								
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
 
 - 
						
- 
								
狭間の世代
2025.10.01
 
 - 
						
- 
								
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
 
 - 
						
- 
								
静けさを纏う光
2025.09.29