staff blog
こんにちは![]()
せっかくのお天気が明日は崩れそうですね![]()
一昨日もまさかの
夜中だけ雨が降り、
前日に洗車したのに一瞬にして、汚れてしまいました。。
明日以降、またしばらくお天気が良さそうなので、
洗車し直しにしに作戦です![]()
![]()
皆さんは洗車は機械と手洗いどちら派ですか?
私は、時間がある時、ない時で決めてます
!
本当なら、毎回手洗い出来たらいいですが、なかなか厳しいですよね![]()
お天気との見極めがカギ
ですよ!皆様!
さて、そんな今日は、私のお悩みのつぶやきです、、、。
入社して、1週間が経ちました![]()
あっという間です![]()
![]()
本当に本当に少しずつですが、1つずつ前進中です。
何から私にできるのか。何から身に付けていくべきなのか。
建築の事、パソコンの事、事務作業、、、etc
目指すものがあっても、なりたいものがあっても、
まずは、ある程度の知識が必要と思ってきました。
現場に立ち続けてきた私にとっては、全てが新鮮で全てが未知の世界です。
そんな風に変に硬く考えてしまっていた今日この頃でした![]()
そんな時、同時入社の竹内さんが、先輩らしい言葉をかけてくれました![]()
![]()
「実際にやりながら1つずつ覚えていったらいいと思うよ。」と。
「実際に必要なことをやりながらの方が生かせるし、それを何度もやることで身になる」と。
その言葉で我に返れたといいますか、力を抜こうと思えたお言葉でした。
人は、一気に何個も覚えることはできませんよね。
危うく、欲張りしすぎちゃうところでした![]()
![]()

いつもありがとうの竹内さん![]()
心強い同期の方が居て、良かったなぁとしみじみ思う今日なのでした![]()

まずは、こちらと向き合います![]()
![]()
頑張るぞ![]()
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29