staff blog
こんにちは![]()
今朝、愛知県で地震がありましたね。
豊川市では震度1、新城市では震度3を観測したようで、
震源は静岡県西部とのこと。
最近、東海地方でも地震が増えてきて心配です。
先月、近くのホームセンターでたまたま非常食が安くなっていたので、
いくつか買っておきました。
最近は、種類も豊富になりましたね![]()
自宅にある7年前に買った保存水も今年の9月で消費期限がくるので
新たに買い替えようと思っています。
そして、子供には「地震の時は、ブロック塀の近くは危険
」
などということを何度も伝えています。
皆さんは、何か地震の備えをしていますか?
弊社が全棟に採用している「耐震構法SE構法」も
地震に対する備えのひとつだと思います。
今、プランニングを進めさせていただいている豊橋市「豊橋の家」T様からは、
初めてお問合せいただいた際に、
「在来工法で考えていましたが、SE構法について知るうち
私たちの家に必要な工法ではと考えるようになりました。」
というお言葉をいただきました![]()
必ず来ると言われている大地震。
まだ、「耐震構法SE構法」をあまりご存知ない方、
ぜひ一度、スタジオにお越し頂けたらと思います![]()
ご予約は随時承っております。
お気軽にお問合せフォームよりお問合せくださいませ![]()
西尾市SE構法『上町の家』いよいよ基礎工事が始まります。
2021.04.04
西尾市「上町の家」アンカーボルト検収
2021.04.06
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29