staff blog
こんばんは
本日は夏に戻ったかのような快晴でしたね。
そんな本日は「浜松市 三方原町の家」の現場に行ってきました!
現在K大工さんはスキップフロアの階段の造作中★

ここで良く聞かれること!
「スキップフロアの良さって何ですか?」
今回の「三方原町の家」のスキップフロアの意味は
・南面がわりと車通りがある道路に面して駐車場があるので
目線を道路から外したかったから。
・同じ空間にいながらもいろんなシーンができ、お子様の遊び場
が増えるから。空間に動きができる。
・1.5階というようにすると1階と2階がスキップを通してつながる
⇒LDKにいながらも2Fにいる子供の気配を感じ、家全体が
つながっている感じにするため。
このような利点があり、スキップフロアにしてるんですよ★

スキップフロアもいいもんですよ★
					prev.
				
				2016年(平成28年)1月29日(金)までに申し込み分まで
2015.09.10
				next.
				
				雨仕舞い
2015.09.11
recommend
- 
						
- 
								正方形の中のレイアウト2025.10.03 
 
- 
						
- 
								狭間の世代2025.10.01 
 
- 
						
- 
								学生のお手伝い②模型製作2025.09.30 
 
- 
						
- 
								静けさを纏う光2025.09.29 
 
 
									 
									 
									