staff blog
こんばんは![]()
今日はB-1グランプリなだけあってすごい混みでしたね![]()
みなさん美味しいもの食べましたか?私は、というと
行けませんでした
行った方、何が美味しかったか
教えてくださいね![]()
そんな本日は昨日に行った「安城市 根崎の家」
の検査についてです。
中間検査と言って、指定確認検査機関による
構造躯体や防水等を現場でチェックする検査
を実施しました!

検査員は偶然にも、元岡崎市の主事だったお偉いさんでした!
主事だけあって厳しい目でチェックしています![]()
でも全く問題なし![]()
それもそのはず、SE構法の管理技術士でもある
kotori の二人がチェックしているのですから![]()
そして、第三者機関の建設評価もしておりますので、
もう一つの検査もありました。
検査って多いんですね、なんてことはないんです。
何度も何度も検査をしても十分なんてないですし、
隠れて見えなくなる構造だからこそきっちりチェック
しないとだめですもんね![]()
建築会社を検討される際は、ぜひ完成見学会だけでなく
構造見学会も行ってみてくださいね!!
prev.
蒲郡市『水竹の家』
2013.11.09
next.
常にNEW 軽トラ日記
2013.11.11
recommend
-
-
浴室
2025.07.12
-
-
名古屋市熱田区マンションリノベーション工事完了
2025.07.02
-
-
建具の仕上げ
2025.06.22
-
-
10年目の外構リノベーション完了
2025.06.07