2017.05.14
category:SE構法 | プレミアムパートナーズ | 建築現場について | 軽トラ日記
こんにちは。
昨日の雨もあがり、暖かい一日となった豊川市内です。
そんな本日は、基礎工事真っ最中の
豊川市『八幡町の家3』スキップフロアの家に基礎屋さんとの
打合せの為、行ってまいりました。
片持ち鉄骨のアンカーボルトの位置・出寸法の最終確認をしてまいりました。
こちらもSE構法のアンカーボルトと同様、
精度をもとめるもので、少しでもずれると
鉄骨の取付精度にとても影響してしまいます。
H建工さんが慎重に慎重にセットしてくださいました。
ありがとうございます。
返しの型枠もおこすことが出来ました。
明日は締め方と最終の確認後、立上りコンクリート打設です。
そして、蒲郡市『平屋の家』の現場確認です。
外壁の木張りが着々と進んでいました。
仕上りが益々楽しみです。(^o^)丿
H建工さん、いつもいつも細かな気遣いをありがとうございます。
そんな kotori の軽トラ日記でした。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.