2017.11.06
category:kotori 設計室 | SE構法 | プレミアムパートナーズ | 地震 | 建築現場について | 新着情報
こんばんは
11月だというのにポカポカ日和は続きますね!
そんな本日は「蒲郡市 平屋の家」にお越しいただいた
お客様からいただいた声として
「平屋いいよね、あこがれる!」
というお声をいただきました。
事実、今プランを検討させていただいているお客様
の中でも平屋のお客様も多数おみえです。
そこで、平屋は割高?と言われる方も多いので
なぜ割高と言われるのかご説明しようと思います。
まず大前提として2階建より広い土地が必要ということ。
そして2階建てと同じ面積でも平屋だと基礎が大きくなるということ。
そして同じように屋根の面積が広くなる(もちろん屋根の断熱材も増えます)
ということが言えます。
当然、地盤が弱い場合は基礎の大きさに伴って広く改良が必要になります。
端的に言えばこれらのことが割高になる要因と言えます。
ただ、それにも勝る平屋でしか感じることのできない
ワンフロア感や
落ち着き感
余裕感
等がございますのでこの土地には平屋がいいと
思えばkotori として平屋をご提案させていただこうと思っております。
なんだかんだ言っても平屋・・・いいですよね★
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.