staff blog
こんばんは![]()
昨日の答え発表です![]()

これは物干し竿を受ける材料でしたー![]()

でもこの写真を見る限り、室内にとりつけてありますね![]()
どのように仕上がってくるのか楽しみです![]()
さて、話は変わり
今日は豊川市『御津町のお家』の仮設電柱の設置でした![]()
いつもお世話になっているS電気さんに来ていただきました。
穴を90㎝ほど掘って

仮設電柱を設置
これで終わりではなく

なにやら準備を始めて

アースの測定を行っています。
この数値が規定値を超えてしまうといけないので
数値が規定値以内でホッとしました![]()
これで万が一漏電したとしても、電気を地面に逃がし
感電や火災の危険から防ぐことができます![]()
S電気さんありがとうございました![]()
prev.
これは何でしょうか。
2019.01.11
next.
アルネ・ヤコブセンとハンス・J・ウェグナー
2019.01.12
recommend
-
-
浴室
2025.07.12
-
-
名古屋市熱田区マンションリノベーション工事完了
2025.07.02
-
-
建具の仕上げ
2025.06.22
-
-
10年目の外構リノベーション完了
2025.06.07