2020.10.22
category:kotori 設計室 | kotori仕様 | 建築現場について
こんにちは
天気予報ではや
マークがついていた気がしますが、
午後になり青空が見えている豊川市です。
本日も、日中はなんとかお天気が持ちそうですね
さて、そんな本日も現場では作業が進められています。
豊川市「豊川の家」では、軒天や庇が仕上がってまいりました
軒天
庇
庇を霧除けと呼ぶこともありますが、
この小さい屋根のようなものが何のためについているのかというと、
機能面では、夏の強い日差しを遮り
サッシなどの開口部に雨がかかるのを防ぐ役割があります。
また、その庇のサイズや作り方によって、外観の印象が左右されるので、
意匠面でも意外と大きな役割を果たしています
庇が印象的な外観の事例です
庇も1棟1棟考えて設計していて、
すっきりとシンプルに見せるためのアイデアが詰まったkotori仕様になっています
外観をかっこよくしたいという方、ぜひ参考にして頂けたらと思います
豊川市「豊川の家」の外観もお楽しみに
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.