2021.01.22
category:kotori 設計室 | SE構法 | 建築現場について
こんにちは
本日は、豊橋市「大井町の家」にて、配筋検査が行われました。
第三者機関の担当者の方が来られて、
鉄筋のピッチや太さが正しいか、かぶり厚さは確保できているか、
そしてアンカーボルトが決められた位置に設置されているかなど
スケールを当てて確認をしていきます
全て現場ごとの基礎まで含めた構造計算により決まる部分です
今回も指摘を受けることなく、無事に検査が済みました
というのも、検査前には鉄筋を組んでくださっているH建工さんと、
kotoriのスタッフ、そして社長も現場で確認しているので、
検査員の方を含めると4重チェックをしていることになります
コンクリートを打設してしまうと、見えなくなってしまう部分で、
後から追加なども出来ませんので、しっかり確認しています
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.