staff blog
朝、「豊橋市 Y様」の見積り用の図面を整えて、各業者さんに見積りの依頼![]()
それから、「豊川市 末広通の家」、「豊橋市 牛川町の家2014」で使う材料をそれぞれ発注し、
お昼から「豊川市 末広通の家」の現場へ
建具の搬入。

建具屋さんが、工場で作ってきたものを持ってきて、建てつけていきます。
材料の微妙な反りやねじれなどが出るので、現場で最終調整をします![]()
戸の下面にある戸車の調整をしています。

かんなで戸を削って滑らかに開閉するようにしています。

途中まで見届けて、「豊橋市 牛川町の家2014」の現場へ![]()
搬入された材料の確認![]()
それから事務所へ戻り、「豊橋市 H様」の構造検査報告書を作成・提出![]()
夜は「浜松市 三方原の家」の詳細図の作成と構造チェック![]()
そんな一日![]()
prev.
建築基準法≠耐震等級1
2015.06.05
next.
梅雨空の現場采配。
2015.06.06
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29