Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

M8クラスで世界最深の地震 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

M8クラスで世界最深の地震

2015.06.01

   

category:kotori 設計室 | 地震

こんばんは

 

 

本日も暑い一日でしたね(´・ω・`)

 

 

ちなみに梅雨入りっていつからか御存知ですか?

 

 

昨年は6月4日頃(東海)が梅雨入り

 

 

梅雨明けは7月21日頃(東海)のようです。

 

 

つまり、今週中には梅雨入りするってことですm(_ _)m

 

 

現場の進捗に影響でないくらいに勘弁してください!!

 

 

そんな本日は、先日小笠原で震度5強の地震が起きその詳細が出ましたので

 

 

そのニュースの報告です。

 

 

「小笠原諸島の母島(東京都)と神奈川県二宮町で震度5強を観測した地震で

 

気象庁は31日、地震の規模を示すマグニチュード(M)を8・5から8・1に、

 

震源の深さも約590キロから682キロに、それぞれ修正した。

 

気象庁によると、1900年以降のM8以上では、世界最深の地震だとしている。

 

通常の地震の規模計算は、地震発生直後の津波有無の判断を迫られる中で

 

作業しなければならず、3分の間で行われる。

 

このため、遠い地点の地震波形まで精査できず近い地点のデータを元に弾き出すという。

 

今回も同様の手順で小笠原諸島と伊豆諸島の4点のデータで計算し、Mを8・5とした。

 

ただ、約2千キロ離れた地点も含めた101地点のデータで再計算したところ、

 

Mを8・1に修正した。震源も約100キロ深い682キロと判明したとしている。
気象庁によると、この修正でエネルギーは約4分の1に減る。

 

修正は、その日のうちに行われることもあるが、

 

気象庁は「非常に深いところの地震で、規模も大きかったことから精査に時間を要した」

 

と説明している。 太平洋プレートの沈み込みに伴う深いところで起きたとする説明など

 

メカニズムについては変更はないとしている。」

 

 

とのことです。

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.