2017.04.20
category:新着情報
先週の桜が見頃の折、近くを通りかかったので
豊橋の東田球場の北の朝倉川の土手を見てきました。
この辺りは親水空間で遊歩道ができていて花が咲いてきれいです。
水が流れる音が心地良い、と思って川の方へ降りてみると
こんな飛び石状のブロックが川の中に。
このブロックがあることで、
1. 水の流れが乱れて水の音が聞こえる
2. 対岸に渡れる(または渡れそうに見える)
2つのメリットが生まれています。
このように1つの操作で1つの課題を解決するに留まらず、
2つ以上の(もしくはもっと多くの)メリットが生まれているものを見ると、
デザインという言葉を思い出します。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.