staff blog
こんばんは![]()
本日は最近お打合せさせていたお客様で
他の工務店で「耐震等級3相当」と言われたことについて
のお話しです。
まず地震に対する耐える力、つまり耐震には等級があります。
それは1、2、3という数値で表され3が最高等級とされています。
じゃあ耐震等級3相当も3だからいいんじゃないの?
と思われるかもわかりません。
たしかに 強いだろうと思います。 ただし「だろう」ということが
問題で 第三者機関に申請してはじめて耐震等級3、というのは証明されます。
つまり3相当というのは申請はしていないということ。言い方を変えれば3ぐらいの
強度はあるから「たぶん」大丈夫、ということとも言えます。
当然、耐震等級3と証明されていなければ地震保険が安くなることはありません。
会社によってはオプションで金額を払えば申請します。という所もありますが
kotori は全棟耐震等級3(申請含む)にさせていただいております。
そんなところも建築会社さんを選ばれるポイントにしてみてはいかがでしょうか。
prev.
「豊川市 八幡町の家2」外壁板金工事 鳩が住む家
2017.04.25
next.
蒲郡市『平屋の家』 耐震構法SE構法の梁を生かす。
2017.04.26
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05