staff blog
「豊川市 蔵子の家」の工事請負契約をさせて頂きました
ご契約のあとには続けてお打合せをさせて頂き、
それぞれの窓の役割や大きさを一緒に考えて構造に関する整理ができました
T様、引き続きよろしくお願い致します。
*
今月末頃から着工をさせて頂く予定ですが、どんな住宅かというと、
外観の特徴は吹抜けの大きな窓、バルコニーの水平連窓、小屋のようなポーチです。
リビングには玄関から続く土間とデッキがあり、吹抜けで2階のワークスペースとつながっています。
ワークスペースは造りつけの本棚とガラス欄間の組合せが見どころです。
吹抜けにはいくつか開口がありますが、それぞれ光・視線・空気の流れの調節の役割を持っています。
2階には大きな室内干しスペースとインナーバルコニーが連続していて、快適に洗濯ができるようになっています。
prev.
next.
「豊川市 上野の家」建具メンテナンス
2017.07.11
recommend
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05
-
-
8月
2025.08.01
-
-
津波警報
2025.07.31