staff blog
こんにちは![]()
今日も良い天気![]()
豊川市内のkotori打ち合わせルームより
嬉しかった出来事を。。。
普段作業している私のパソコン周りは、
こんな感じでした

アンプの上にMacを置く台を作ろう![]()
と思い立ち、寸法を測り
コの字に板を組み立て、簡易的に台を作ることに![]()
スタッフのI君に現場で出た棚板の端材を
カットしてもらうよう、お願いをしました
すると、
『カットしたものを大工さんに組み立ててもらいましょうか?』
と言ってくれたので、お言葉に甘えて
お願いすることに![]()
そしたら、大工さんがこんなにも立派な台を
作ってくださいました![]()

しかも手掛けつき

この隙間を利用して
LANケーブルを通させていただきました
板をコの字に組み立てるのは、ビスで留めれば簡単だと思います
が

ビスがどこにも見当たりません
素人の私には、どうやって組み立ててあるのかも
わかりません![]()
そのおかげで仕上がりがとっても美しいのです![]()
大工さんは、忙しい中
ビスで留めるのよりも
何倍もの手間暇をかけて作ってくださったのかと思うと
とっても嬉しくなりました
こんな小さな依頼にも
kotori品質![]()
自分で作るよりも、はるかに良いものが
出来上がりました
さすがプロですねー
おかげでデスク周りがスッキリ
しました

と同時に
こちらの望むもの以上のものを作ってくださる
職人さんがkotoriにはたくさんいるんだと
誇らしい気持ちでいっぱいになりました
西尾市『田貫町の家』ベースコン
2018.05.17
SE構法アンカーボルトセット及び基礎立上りコン。JASS5
2018.05.18
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05