Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

縦ハゼ葺き |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

縦ハゼ葺き

2021.07.07

   

category:新着情報

 

こんばんは

 

 

 

本日、豊川市内は曇時々小雨です。

 

 

 

 

 

 

西尾市『上町の家』の屋根写真です

 

 

材料:ガルバニウム鋼板

 

施工方法:縦ハゼ葺き

 

材料:立平ロック25型(セキノ興産)

 

働き巾:333ミリ(ハゼとハゼの間隔)

 

 

 

 

弊社でよく使用している屋根の施工方法です。

 

 

 

ハゼの部分が等間隔ピッチで真っ直ぐ並んでいて、シンプルで美しい印象です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根材料の接写部ですが、この突起部がハゼと呼ばれる箇所です。

 

 

 

 

写真をよく見ると、

 

 

 

ハゼの形が少しだけ違うのが分かると思います。

 

 

 

上ハゼと下ハゼ、2つの形がありこのハゼを重ねて固定することにより、屋根を施工していきます。

 

 

 

 

材料:立平ロック25型と記載しましたが、この25はハゼの高さになります。

 

 

 

 

この他にも、ハゼの高さや形状、働き巾のなどいろいろとあります。

 

 

 

 

 

奥が深いぞ板金屋根。

 

 

 

 

 

 

 

あまり、屋根を見る機会は少ないかと思いますが、

 

 

 

よく見るといろんなタイプや材料があり、面白いと思います。

 

 

 

 

 

 

私自身も調べてみると、いろいろと理解が深まりました。

 

 

 

 

Uさん、ご教授ありがとうございました

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.