2014.04.22
category:kotori 設計室 | SE構法
「ここのスパンどれくらいあるかな」
「4間(けん)くらいかな」
「SEだったら、この柱(空間の真ん中に立っている柱)なくなるんだけどな」
事務所の3人でお店に入ったりすると、IさんとHさんがたまにこんな会話をしています
スパンは柱と柱の間に差し渡す梁の距離のことで、
1間(けん)は長さの単位で、およそ畳の長い辺、1.8mくらいです
スパンが4間ということは柱と柱の間が約7.2mです。
SE構法では、
なんと9m(5間)のスパンが可能です
とにかく、思い通りの大空間がほしいという方にピッタリです。
木造住宅では困難とされている9mのスパンですが、SE構法だったらできます。
kotoriの新婚日記でした
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.