2014.07.29
category:kotori 設計室 | SE構法
こんばんは
今日は少し涼しかったですね(*^_^*)
そんな本日はS様店舗の構造図面を細かくチェックしました!
意匠と構造の両方を考えなければ
「かっこよくて強い建物にはなりません」
だからこそ構造のチェックには細心の注意が必要なんです。
構造図を見ていていつも思うこと、それは
「耐震等級3なのに内部の耐力壁がほとんどない」
「やっぱりSE構法ってすごいなぁ」
ということです。
ちなみに建物の検査をしてくれる指定確認検査機関の検査員の方にも
「SE構法だったら間違いないね!!」
って言っていただけるんですよ。
SE構法をもっとたくさんの方に知っていただきたいと思っております。
弊社ホームページSPECより詳しく載せさせていただいておりますので
少しでも気になってくださったらこちらを見てみてください。
https://www.kotori-5to6.com/spec.html
そしてこちらも(SE構法ホームページ)
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.