2015.09.19
category:kotori 設計室
暑いときにも熱いものを頼む癖がありますが、気持ちの良い秋晴れだったため、
いつもの「定吉」さんで、今日はなんとなく「ざるそばランチ」を頂きました
さて、建物を計画する際に、当然、「採光」と「日照」というものを考えます。
この両者、似ているようで違います。
もちろん、「日照」が良いということは、日当りがよいということですので、
「採光」も良いということになります
これは南面の窓がある場合などで、夏の強い日射しをコントロールする必要があります。
一方、「採光」が良くても直接日が当たらない場合もあります。
それは北面の窓や、それほど大きくない中庭に窓がある場合で、
日射しが直接入ることはありませんが、一年中安定した明るさを確保できます
周囲を建物に囲まれた場所で、1階まで光を届けたい場合に設ける中庭のことを「光庭」などと呼んだりもします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.