staff blog
こんにちは![]()
じめじめとした天気の豊川市内です![]()
今日は窓。
いろいろな窓がありますね![]()
皆さんはどんな窓が好きですか?
いろんな窓をご紹介します![]()
まずはこちら


二つとも大きさは違いますが、引き違い窓です。
左右の窓の移動で開閉ができます。
よく見るタイプです![]()
窓から出入りできるかで呼び方も違ってきます
上は掃き出し窓、下は腰窓とも呼ばれます。
次はこちら

中央にヤモリ君がいますが、気にしないでください(笑)
こちら、はめ殺し窓です。
またはフィックス窓とも呼ばれたりします。
もう、はめ殺しなんて物騒な名前ですよね![]()
窓枠にガラスをはめ込んで固定された窓です。
開閉はできません、採光やデザインとしての使われ方が多いですね![]()
次はこちら

天井についている窓、天窓ですね![]()
トップライトなんて言ったりします。
天井についているので、採光にはもってこいですね
まさに太陽の光がそのまま照明になる感じです![]()
次はこちら

横すべりだし窓です。
窓枠の左右にある溝に沿って、ガラスが外側にすべり出させて開閉します。
窓ガラスが、庇の役割にもなるので雨が室内に入らずに
通風が確保できます![]()
似たようなタイプで、縦すべり出し窓もあります。
まだまだたくさん種類はあります。
とりあえず今日はこのぐらいにしておきます![]()
またの機会に紹介しますので、お楽しみに!!
岡崎市『竜泉寺町の家』現場レポート
2018.09.07
新城市『玖老勢の家』煙突。
2018.09.07
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29