2015.05.11
category:kotori 設計室
こんばんは
今日も暖かい一日でしたね、ですが台風6号が近づいてきております。
東海地方は明日の夜に直撃ですので、充分お気をつけください。
本日は、台風にちなんで耐風のことです。
耐震等級と同じように耐風等級というものがございます。
耐風等級とは、暴風に対する構造躯体の崩壊、倒壊等のしにくさ
及び構造躯体の損傷の生じにくさを表示します。
等級は、最大等級の等級2では、極めて稀に(500年に一度程度)発生する暴風
による力の1.2倍の力に対して倒壊や崩壊等せず稀に(50年に一度程度)発生する
暴風による力の1.2倍の力に対して損傷を生じない程度を示しています。
等級1の場合は、下線部の倍率が1倍です。
(50年に一度程度とは伊勢湾台風時に名古屋気象台で記録された暴風に相当します。)
ご理解いただけましたでしょうか?
耐震等級と同じように耐風等級も大事な要素の一つなんですよ!
(※ちなみにkotori では耐震等級3耐風等級2が標準です)
ちなみにそんな本日5月11日はレゲエミュージックの先駆者 ボブマーリーの
命日です。音楽好きな私には大きな影響を与えてくれました。
御冥福をお祈りします。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.