Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

不快指数? |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

不快指数?

2015.06.09

   

category:kotori 設計室

こんばんは

 

 

本日も雨ときどき曇りというザ・梅雨といった天気でしたね。

 

 

今日現場に行く途中ラジオの天気予報から

 

 

「不快指数」という言葉が飛び込んできました。

 

 

「不快指数って?」

 

 

蒸し暑さを表す体感温度の1つ。

 

体感温度とは、人が暑さ寒さを感じる温度感覚のこと。

 

気温の他に湿度、風速が影響する。

 

不快指数は気温と湿度だけで算出するので、必ずしも体感とは一致しない。

 

指数70〜74で不快感を抱く人が出始め、

 

75〜79で半数以上が、80〜85で全員が不快と感じ、

 

86を超えると我慢ができなくなる。

 

1957年、米国で蒸し暑さを示す温湿度指数を冷房設計に用いたのが最初。

 

日本では61年夏から使われ始めた。

 

 

ということらしいです。

 

 

数式で表すと~

 

気温を T ℃,相対湿度H %とすると不快指数

=0.81×T+0.01×H(0.99×T-14.3)+46.3で計算される。

 

 

つまり本日の豊川の気温は12時で20℃ 湿度は94%

 

 

よって不快指数は67.67 今日はまだ良い方ってことですね(´・ω・`)

 

 

こんなことも知っておくと室内と比較するのにいいかもわかりませんね

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.