2015.07.29
category:kotori 設計室
こんばんは
本日も暑い一日でしたね!!
我々kotori にはこの暑い中、現場でたくさんの汗を流しながら
作業をしていただいているたくさんの仲間がいます。
だからこそ熱中症等、身体を壊さないように十分注意していただきたい
と思っています。そんな本日は熱中症の基本知識の御紹介です★
熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられます。
「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。
「からだ」の要因は、激しい労働や運動によって体内に著しい熱が生じたり、
暑い環境に体が十分に対応できないことなどがあります。
「行動」の要因は、激しい筋肉運動や、長時間の屋外作業、水分補給できないなどがあります。
その結果、熱中症を引き起こす可能性があります。
熱中症を予防するには?
1.涼しい服装
2.日陰を利用
3.日傘、帽子
4.水分、塩分補給
このようなことが非常に大切になってきます。
でも、もし体調が悪くなってしまったら 下記参照
http://www.wbgt.env.go.jp/heatstroke_checksheet.php
このように、単に熱中症と言えど非常に危険な状況に及ぶこと
もございますので十分に予防をしましょう!!
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.