staff blog
こんにちは![]()
今日は、青空は広がっていますが、
日が当たっていない場所で、風が吹くと寒いです![]()
洗濯物は早く乾きそうなお天気ですね![]()
突然ですが、
時間を決めて作業することは、
仕事を進める上ではとても重要ですよね![]()
![]()
しかしながら、まだ私は区切りよく進めることがなかなか出来ません![]()
皆さんはどんな策を練って、お仕事に取り組んでいますか?
そんなことを感じながら、
本日も昨日に引き続き、S様邸の照明を決めていました![]()

プレゼンを作り終えて、
上司の皆さんからご指摘、ご指導頂いた箇所を、
別のものにしたり、修正を行っている最中です![]()
色んな事を学ばせて頂いております![]()
さて、本題にもあるように、
私は今まで、「ペンダントライト」は、
天井からついてるものしかないと思っていました![]()

最近では壁からも、
付けられるペンダントライトがあるんですよ![]()
![]()

調整可能で、長いものになると数は限られてしましますが、
ダイニングだけではなく、
なんと吹き抜けにも取り付けることが可能なんです![]()
![]()
お洒落さが増しますよね![]()
新築をお考えの方お勧めです![]()
是非、参考にしてみてください![]()
prev.
外部収納あり?なし?
2019.05.15
next.
手間暇かけた家づくり
2019.05.16
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
物や風景に宿る神聖さ
2025.09.23