staff blog
こんにちは
昨今、環境への配慮として「SDGs」の考えが広まっておりますが
建築業界でもかなり意識されており、木造といえば住宅や小規模建築が主流でした。
理由として、中、大規模の建築では木造だと構造上日本における耐震、防火などクリアする条件が難しかったからです。
しかし、今では木造での中、大建築が先ほどの考えに後押しされるかたちで建築され始めています。
kotoriが使うSE構法(木造ラーメン構法)も一役買っており、保育園や社屋、集合住宅に採用され
大規模建築では主流とされている鉄骨造やRC造にくらべコストパフォーマンスの面でも優位にあるとされています。
今後も、木造での魅力ある建築物が出てくるのが楽しみです。
住宅以外でも、「SE構法」を検討していただきたいです。
recommend
-
-
木と真鍮
2025.07.03
-
-
名古屋市熱田区マンションリノベーション工事完了
2025.07.02
-
-
7月
2025.07.01
-
-
エアコン
2025.06.28