staff blog
「豊川市 蔵子の家」は朝から2Fバルコニーの防水工事です
プライマー処理、ガラスマットの敷き込み、樹脂、保護仕上材を塗り重ねていきます。
1Fでは大工さんが床断熱材、28mm合板の敷込みをしました。
SE構法で使う材料は合板の1枚1枚にも「耐震構法 SE構法」のスタンプがされています。
耐力壁が設計通りに施工されているかも、チェックして写真で記録します
こういった重要な工事の記録は冊子にまとめて、お引き渡しの際にお施主様にお渡しします。
prev.
「蒲郡市 平屋の家」細かな技
2017.08.28
next.
達成感。 最後まで内緒、、、今日は言います定吉さん!
2017.08.29
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28