staff blog
こんにちは。
『デザインが良くても使い勝手が。。。』
『デザイン先行で機能や性能が考えられていない。。。』
そんな台詞を巷では時々、耳にしますが
そもそも『デザイン』は、問題点を美しく解決するための手段の事を言うので
『使い勝手の悪いデザイン』は、もはやデザインとして破綻している訳です。
デザインされたものは、意味や理由があって、そのカタチを成しています。

という事で、今回プレゼン予定のプランは
訳あって『への字』です。
prev.
シンボルツリー
2024.07.14
next.
名古屋で高級住宅・耐震性能とデザイン性の両立
2024.07.15
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29