staff blog
こんにちは![]()
26日の月曜日は会社全体でお休みをいただき、kotoriスタッフの皆さんと
千葉県いすみ市にあります「DAICHI ISUMI」へ見学に行って参りました。
建築家の谷尻誠さんの設計による
「キャンプ以上別荘未満」がコンセプトの自然を肌で感じられる空間。

エアコンや床暖などの設備は無く、有るのは薪ストーブがひとつと開放的なプールのみ。
「暑ければ窓を開けてプールに飛び込めばいい、寒ければストーブの前で集まればいい」
お話しいただいたコンセプト通りの
自然の中に雨風をしのぐ屋根が架かっている、そんな空間でした。
どこの場所にいても風が心地よく抜け、過度な装飾や明かりで誤魔化しの無い
この空間は時間があっという間に過ぎ去ってしまいました。

床のつながりが少なく、フロアレベルもバラバラかつ、耐力壁は外周部のみ。
おまけに全面大開口。
SE構法だからこそできた空間であることを実感し、SE構法ってホントにすごいんだと肌で感じる研修となりました。
大口様より伺った構造設計の苦労話や、DAICHI ISUMIの細かなこだわり等まだまだ書きたいことは沢山ありますが
長くなりましたので、またの機会にお話しできたらと思います。

今回このような素晴らしい企画に参加させていただき感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。![]()
豊川市SE構法『白雲町の家』ベランダ防水下地
2022.09.27
屋根材荷揚げ&ベランダ防水&サッシ取付
2022.09.28
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30