staff blog
はじめまして
この度、4月からkotoriの助っ人?として
お手伝いさせていただいております
Yです![]()
kotoriの仲間入りさせていただいてから早3ヶ月が経とうとしています。
ご挨拶が遅くなり、申し訳ありません。。。
今後もたびたびブログに登場させていだだきますので
よろしくお願いいたします![]()
梅雨のため、あいにくの空模様ですね![]()
実は私、SE構法の家に住んでいます。つまり、、、
kotoriの家
に住んでおります。
先日の地震、緊急地震速報をテレビで目にし、どれだけ大きな揺れがくるのか
すごくドキドキしました![]()
そして、少しの間揺れ、地震はおさまりました。
テレビで東三河地方の震度を見ると『震度3』でした。
正直、『あれ?そんなに震度があったの?』という感じでした。
後日、友人と会う機会があり、先日の地震の話があがり
友人は、『結構揺れたよねー』と言っており
もしかして、さほど揺れなかったのは我が家がSE構法で建てられた家だからなのかな。。。
地震に強い家 揺れにくい家
守られているようで心強いですね![]()
prev.
プランの課題 SE構法ならではのプラン
2017.06.27
next.
「豊川市 八幡町の家3」 現場確認
2017.06.28
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28