staff blog
こんばんは![]()
また台風が接近してきています![]()
困っちゃいますね![]()
台風25号は、4日午後3時現在、宮古島の東南東約190キロにあって、北北西へ時速20キロで進んでいます。
最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルです。
風速50メートルは、走行中のトラックが横転するほどです![]()
風速60メートルを超えだすと、木造住宅の倒壊が始まるレベルです![]()
怖いですね![]()
SE構法では構造計算をしていますが
その構造計算のチェックポイントが3つあります![]()
①鉛直荷重
②風圧荷重
③地震荷重
この3つがポイントとなってきます。
②の風圧荷重がまさに、今回の強風に耐えれるかの計算になります![]()
強風にも負けないように計算されていますので、強い台風がきても大丈夫です!
ざっくり過ぎますね(笑)
説明すると長くなってしまうので、
具体的なことは明日に持ち越します![]()
ちなみに、人間が飛べる風速も気になって調べていたら
面白い動画をみつけました![]()
風速50メートルあればふわっと浮くことができます。
https://rocketnews24.com/2016/05/22/750768/
prev.
岡崎市 竜泉寺町の家 現場にて
2018.10.03
next.
ウォールナット
2018.10.05
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28