staff blog
こんばんは。
今日12月。
あっという間に一年が、、、![]()
焦りますね。
そんな本日は、僕にとっての癒し。
それをお見せします。![]()
コレです。

美しい電気の配線。![]()
僕はこれを見ると癒されます。
元気が出ます。
テンションが上がります。![]()

この背中を見るといつもパワーをもらいます。

いつもいつも感謝してます。

建築現場には、こういった職人さんの『こだわり』ってたくさんあるのかも、、、
それに僕らは気づいてないのかも。
つい先日も現場にて
大工さんがホントちょっとした事なんだけど、
次工程の人の事を気づかってしてくれたことがあって、
僕があとから大工さんに『あれってワザとやってくれたんだね?』って言ったら
その大工さん、すごく嬉しそうだった。![]()
現場の雰囲気も良くなるよね。
現場がもっともっとレベルアップするんじゃないかな。
僕らみたいな小さな工務店や設計事務所にしか出来ない、職人さんならではの『こだわり』ってのが
必ず、あるはず。
大手じゃあね、ハウスメーカーじゃあね。出来ないよ。ってのがあるはず。
これからは、今まで以上にもっと職人さんの『手間暇かけたこだわり』を
見つけてみよう。
そう思った、師走の夜でした。
そんな kotori の軽トラ日記でした~ ![]()
新城市『玖老勢の家』見学会1日目
2018.12.01
新城市『玖老勢の家』見学会2日目
2018.12.02
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28