2014.08.19
category:kotori 設計室 | 地震
こんばんは
みなさんお盆休みもあけて、シャキッと仕事してますか(*^_^*)?
この二日は休みの天気の悪さが嘘のように快晴で暑いですね(>_<)
そんな本日は、地震のことです。
みなさん御存知かと思いますが、先日中国雲南省でマグニチュー6.5の地震がありました。
死傷者2000人を超えると言われております。
みなさんは日本の耐震基準がどのようになっているか御存知ですか?
改めて日本の地震への基準を知っておいていただきたいです。
日本での新耐震基準(昭和56年6月1日以降)では「震度6強~7程度の大規模地震に対しても、
ある程度の被害は許容するものの、倒壊(崩壊)して人命に危害を及ぼすことのない程度の性能
を有すること」となっています。耐震等級3にもなると上記の大規模地震の1.5倍の力も倒壊しない
という基準になっております。
構造を強くして、やりすぎなんてことはありません。
現状の日本の耐震基準を知っていただいた上で耐震等級3を
改めておすすめしたいと思っております。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.