Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

世界遺産? |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

世界遺産?

2016.06.18

   

category:新着情報

こんばんは

 

 

19日、日曜日は父の日ですね。

 

 

日頃なかなか言えない感謝の言葉を言ってみてはいかがでしょうか

 

 

そんな本日は建築とはちょっと関係ない話。

 

 

先日サミットが行われた伊勢のことです。

 

 

私も三重県出身ですので伊勢神宮には思い入れがあるのですが

 

 

伊勢神宮といえば神宮の最高峰であり2000年以上も歴史があるというのに世界遺産に

 

 

選ばれないのはなぜだと思いますか?

 

 

それは、そもそも世界遺産というものは昔から変化のないもの、変化させないもの

 

 

が前提であります。

 

 

一方、伊勢神宮は式年遷宮といって20年に一度、

 

 

神宮の社殿を建て替えて神座を遷す(うつす)儀式があります。

(飛鳥時代から約1,300年の歴史を持つ)

 

 

建築に携わる者の技術継承という大事な意味も込められての20年周期なのですが、

 

 

それら意図的に変化される建造物がどうも認められないというようです。

 

 

世界遺産は「保全」が目的ですが、

 

 

あえて「保全」の必要もなく代々継承され、

 

 

その形を何千年と守っている伊勢神宮に、

 

 

世界遺産の登録が必要は無いのかもしれないですね。

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.