staff blog
こんばんは
昨日のブログより・・・
プラン検討中、進まないときは、
現場に行くに限ります。
自分のプランのイメージを頭の中ではめてみる。
要望を先行しすぎてここの土地を活かしきれていないのでは・・・
などなど、考える要素がたくさん★
でもこうしていいプランができていくのです!!(自分で言ってしまいました)
そして本日は豊橋市水道局に行ってまいりました!
土地に水道や下水の引込がない場合には新規で引き込むことが必要になります。
そこには工事費用の他に市に払うお金が発生します。
給水装置工事の手数料や工事負担金、メーターの過入金など
計25万円ほど(市によって違う)かかります。
だからこそ、引込があるかないかは土地選びでの重要な要素の一つなんですね。
prev.
豊川市 八幡町の家3 耐震構法SE構法 かっこいいプラン
2017.05.10
next.
豊川市『八幡町の家3』 基礎配筋 鉄筋の結束
2017.05.12
recommend
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
SE構法の歴史
2025.08.22
-
-
耐風等級
2025.08.07
-
-
近年人気の
2025.08.05